キャンプギアや飯ならFUTOCAMP

BESSオーナーがガチのキャンプで手作りのキャンプギアやダッチオーブンなどを使ったおいしい料理なども紹介しています。新しいキャンプの楽しみ方やイベントのレポート、自作ギアの作り方などキャンプに関するあれこれをご提案します。

FUTO君初めの第一歩

 まいど!FUTO君です!

 

今回は、FUTO君がキャンプをスタートさせるにあたって、

なにから始めたかを紹介しまーす!

これからキャンプを始めたいと思っている人の参考・きっかけになればいいなと思います!

 

前回投稿でもチラリと紹介していますが、

FUTO君が本格的キャンプを始めたのは2015年です。

それまでのキャンプと言えば、いわゆるコテージやロッジっていうのが主やったね。

でも実はテントキャンプというのにはずっと憧れがあったんだよね。

それこそ、何から始めたらいいのかわからなかった。。。

そして!2015年、相方ちゃんとやってみよう!ということで、

思い切ってテントを買いに行きました!!

じゃぁ、次はどのテントを買えばいいんだよ!ってとこですよね。

FUTO君もいろいろ悩みましたが、一番使い勝手が良い

スノーピークアメニティドームにすることにしました。

 

f:id:fatcamp:20180923191429j:image

[アメニティードームM]

 

サイズはMです。(大人4人分くらいの大きさ)

後は、別売りのインナーマットを購入したよ!

後は元々BBQで使っていた椅子などがあったからOKってことで!

 

これでテント泊ができるー!!

って事で、GWを利用して四国一周の旅に向かった訳です。

岡山からしまなみ海道を渡り、1泊目は高知県で見つけた無料キャンプ場⛺️

 

その日は生憎の雨でした☔️

辺りが暗くなってからの到着になり、そこから設営が始まったのですが…

まだランタンがなく、ヘッドライト1つで設営した訳です。雨の中ね。

もうずぶ濡れですよね。説明書もどんどん破れていって…何とかテントをたてました!

2時間かけて!笑

今なら10分もかかりませんけど!!

その時思いました。

「タープいるよね!」って。

 

とまぁ、夢のテント泊キャンプは波乱万丈の幕開けとなったわけです🙈

 

2日目

 

帰りの淡路島FBIキャンプ場でした!

今となっては人気のキャンプ場で予約を取るのも難しいですが、この時は驚く程にガラガラでした!

 

この日は天気は良かったものの、夜が寒かった!

当然焚き火台もないので、暖をとる物がなかった。(そもそも焚き火をすると言う概念がなかった)

でも、目の前の人たちは焚き火で暖かそうにしていたので…「焚き火台いるよね!」ってなりました!笑

 

f:id:fatcamp:20180923191551j:image

[頑張って作った朝食]

 

そんなこんなの、夢のテント泊デビューだったわけです!!

 

ここで学んだ事…

タープの必要性

暖をとる事の大事さ

初めて使うテントは事前に試し張りする事

 

以上!

次回、「テント、タープ選びのポイント」をお送りしまーす👍